まろちゃん の ぶろぐ。

思っていることを、それとなく綴ります。

電通過労死の件。その2

まろちゃん です。

 

2015年12月に過労自殺した件で世間は騒々しいですね。

 

新たに、3年前の2013年、病死した電通社員(当時30歳)の過労死が認められていたそうです。

 

三田労基準監督署に。

 

電通は再三の過ちを繰り返していたようです。

 

そして、三田労基署も。

 

いよいよ、電通だけが悪い、というだけでは終わりません。

 

3年前にも亡くなっている方がいるのに、是正がなされなかったんです。

 

電通は、是正するどころか、36協定で労組と締結している所定外労働70時間を超える場合は、「それを超えないように申請する」よう指導していたようです。

 

105時間でも、70時間で申請。

 

亡くなられた女性社員のTwitterでは、「先輩達が朝4時でも会社にいて帰れない」とか、「今日の労働時間は20時間」とか「睡眠時間2時間ってさすがに無理」とか「会社に泊まれることがありがたい」とか。

 

「22時に帰れるよラッキー」なんて言ってるわけです。

 

105時間というのも、信憑性がありません。

 

少なくとも、150時間は超えてると思います。

 

105時間の陰に、さらに深い闇がある気がしてなりません。

 

マネジメントしていた(してないですね)上司の管理不足というか、不足どころじゃない管理放棄です。

 

そして上司の上にはさらに上司がいて、社長がいて。

 

会社を監督する立場の労働基準監督署があって、厚生労働省があって。

 

日本が、彼女を死なせてしまった。

 

言い方としては、極端です。

 

でも、そう言っても過言ではないです。

 

お客様の言うことは絶対。

 

上司・先輩の言うことは絶対。

 

こんなこともわからないのか。

 

もう学生じゃないんだぞ。

 

組織だから。

 

和を乱すな。

 

空気を読め。

 

人に迷惑をかけるな。

 

言い訳するな。

 

逃げるな。

 

代わりはいくらでもいる。

 

俺達も昔はそうだった。

 

俺達も通って来た道だ。

 

これだから、ゆとりは。

 

死ぬほどやってみろ、死なないから。

 

 

死なないなんて、嘘じゃないですか。

 

 

電通だけじゃありません。

 

広告業界だけじゃありません。

 

この空気を作ってきたのは、大人達です。

 

この社会を作ってきたのは、日本です。

 

昔は大変だったけど、昔は良かった。

 

今は便利になったけど、今の方が大変だ。

 

遠い目をしながら、上司・先輩はそう言います。

 

誇らしげな顔をしながら、そう言うんです。

 

周りを海で囲まれ、自力では日本から出られないように。

 

周りを大人達で囲まれ、社会から若者は逃げられないんです。

 

海に、飛び込むしかありません。

 

社会から、身を投げるしかなかったんです。

 

助け舟は、不幸にも来ませんでした。

 

その選択しかできなかった彼女を想うと、

 

怒りとともに、とても哀しいです。